【コメント】
淡いグレープフルーツのような酸、ほのかな苦味、後味にハチミツの様な甘味が広がります。
【INFORMATION】
生産国:コスタリカ
地域:セントラルバレー
標高:1,200m
品種:カトゥアイ、ブルボン 他
生産処理:ハニー
首都San Jose から2時間、セントラルバレーに位置します。農園はおおよそ100haほどあり、その内20haは手付かずの自然が残り、60Haほどにコーヒーを植え、20Haほどサトウキビを植えております。標高は1200m。Poas火山の火山灰によって作られた肥沃な土壌です。
農園内にはレッド・イエローカツアイ種、ブルボン種、べネシア種など合計8種類ほどの品種を植え、様々な商品を作りだしております。
この農園の最大の特徴は精選です。ハニープロセス、ナチュラルをメインに製造しております。ハニーやナチュラルは、ウォッシュドと比較して発酵などの欠点発生率が高いため、高い技術力を求められます。蓄積したノウハウ駆使し、素晴らしいコーヒーを生産しております。
Sonora農園の中に小さなウェットミル、ドライミルがあります。コンパクトですが農園内で仕上げることが可能です。この施設は元々はサトウキビの搾汁施設らしいです。100年以上昔からある古い施設です。そのため内部はかなり狭く、気温も高い蒸し暑い場所です。ただこの厳しい環境が美味しいコーヒーを作り出すエッセンスになっているのかもしれません。
Alberto氏が45年前に始めた農園は今は息子のDiego氏も従事しております。Diego氏は元々エンジニアであり、Cecaの社員でもあります。新しい取り組みを積極的に取り入れ、美味しいコーヒー豆を毎年作り出しております。是非素敵な親子が作っているSonora農園をご賞味ください。