【コメント】
ココアの様な風味にとろみのある甘味と重厚なボディ。オレンジやどことなくほんのりワイン感があります。
【INFORMATION】
生産国:グァテマラ
地域:ウエウエテナンゴ地区
標高:1,450m~2,100m
品種:ブルボン、カトゥーラ、ビジャサルチなど
生産処理:ウォッシュド
アンティグアから車で6時間、グアテマラの西に位置した場所にウエウエテナンゴがあります。
リモナール農園の特徴として、太平洋とカリブ海からの海風が、谷間に位置する同農園に吹き込み、降雨量を確保できるため、コーヒーの栽培に適しています。
ウエウエテナンゴのカップ傾向としてワインのような味わいが特徴的です。
同農園では、ワインの風味を出すために、通常よりもより完熟したチェリーをピックします。
そのため、他のグアテマラエリアでは、通常3月には収穫が終わるのに対して、同農園は4月の中旬に収穫が終わります。
ブルボン60%・カツーラ15%・ビジャサルチ15%・etc、の割合で商品作りをしており、それぞれの品種の良い長所を混ぜることが、良いカップに繋がるとのことです。
ブルボンはアシディティ、カツアイはボディ、カツーラはバランスが良いため、この3種をメインにブレンドしているそうです。